2016年7~12月
2016/12/01 月刊ひこばえ12月号
いよいよ寒くなってきました。今年の冬至は21日。
1年を1日に例えると冬至は真夜中の零時。
日付が変わるように、もともとは新年の区切とされていたそうです。
「一陽来復」ともいいます。少しずつ日も長くなることだし、
これからは良いことが続くと、気持ちを新たにしたいですね。
★ひこばえ定例会・勉強会
・ 5日(月)10時~12時 ふれあい健康館 3階会議室
★ 要約筆記(全体投影)
◇神山町人権落語講演会
4日(日)9:50~11:30 神山町農村改善センター
講演「これだけは親として伝えたい」・落語
講師:林家染二さん
◇県議会議員県政報告会
4日(日)14:00~15:00 JA名西郡本所経済センター2階
◇オンリーワンとくしま学講座
10日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「漢方でいきいき健康生活を!」
講師:徳島文理大学薬学部教授 梅山明美氏
◇コミュニケーション講座第4回
10日(土)13:30~15:30 県障がい者交流プラザー
「UDトーク体験講座」
講師:有限会社 高松ソリューション 鎌田浩二氏
◇ヒューマンフェスタとくしま2016
11日(日)9:00~16:00 阿波市アエルワ
・人権の花表彰式、市場中学校音楽部演奏、手話コーラス
・阿波市民劇団「千の舞い座」による人権劇
・「若者発!人権啓発映像コンテンツ発信事業」表彰式
・講演会 講師:樹木希林さん
◇障がい福祉セミナー
16日(金)13:30~16:30 障がい者交流プラザ3階研修室
第1部(DVD上映会)
「あいむはっぴー!と叫びたい クリエイティブハウス『パンジー』の挑戦」
第2部(パネルディスカッション)
「誰もが一人の人間として生きるために」
◇オンリーワンとくしま学講座
17日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「笑いは元気の源~笑いヨガで健康づくり~」
講師:笑いヨガティーチャー 岩野沙織氏
◇中高生による人権交流事業人権コンサート
18日(日)10:00~12:00 県立総合教育センター
◇昭和南海地震70年の集い メモリアルイベント
21日(水)13:30~16:30 アスティとくしま
・基調講演「生きる」講師:アルピニスト 野口 健氏
・昭和南海地震70年式典
・パネルディスカッション
・未来への宣言
◇盲ろう者通訳・介助者養成講座 講演
24日(土) 9:30~12:30 障がい者交流プラザ
「盲ろう者の日常生活とニーズ」
■ その他
ノートテイク 2件
■ 学校
小学校 2校
中学校 1校
■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣
・17日(土)難聴者と支援者の会例会
・21日(水)聴覚障害者制度改革推進徳島本部会議
★ 要約筆記技術研修会(実施主体:視聴覚障がい者支援センター)
第1回 4日(日)10時~15時 県立総合福祉センター
第2回 18日(日)10時~15時 県立図書館3階集会室
2016/11/01 月刊ひこばえ11月号
早くから紅葉をはじめていたのは街路樹のハナミズキでした。かわいい赤い実もつけています。
広葉樹は葉緑体の窒素を枝や幹に回収してから落葉するので、残った色素で赤や黄色に葉の色が変わるのだそうです。
木々の倹約のおかげで紅葉が楽しめるなんて。その賢さには感心するばかりです。
★ひこばえ定例会・勉強会
・14日(月)10時~12時 ふれあい健康館 3階会議室
★ 要約筆記(全体投影)
◇発達障がい教育講演会
3日(木・祝)13:10~15:40 県立総合教育センター
「自覚できない 伝えられない。今 私が大人の言葉で語る発達障がいの子の本当の気持ち」
講師:アズ 直子氏
◇オンリーワンとくしま学講座
5日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「宇宙太陽光発電(SSPS)とその地上応用研究について」
講師:徳島大学大学院教授 長谷崎和洋氏
◇徳島市身障連福祉大会
6日(日)9:30~11:30 県立総合福祉センター
◇徳島県読書振興大会
6日(日)10時~15時 小松島市ミリカホール
「豊かなことばと生きる力を養う読書活動」
事例発表
講演「読書で学ぶ人生」 小松島市立図書館読書会 代表 宮 泰弘氏
◇地域防災力向上シンポジウムin徳島2016
9日(水)13:15~16:30 徳島グランヴィリオホテル ホール
基調講演「南海トラフ地震に備えて~過去の震災から学び、未来に活かす~」
講師:東京大学地震研究所教授 古村孝志氏
事例発表、パネルディスカッション
◇小松島人権教育学級
11日(金)14:00~16:00 小松島市保健センター
◇オンリーワンとくしま学講座
12日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「水素社会の実現を徳島から!」
講師:県民環境部環境首都課 内海はやと氏
◇オンリーワンとくしま学講座
19日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「布田川・日奈久断層帯という活断層が引き起こした熊本地震」
講師:徳島大学大学院教授 村田明広氏
◇昭和南海地震70年フォーラム
19日(土)13:30~16:00 牟岐町海の総合文化センター
記念講演「被災者の子として 昭和南海津波を語りつぐ」
講師:国際日本文化研究センター准教授 磯田道史氏
鼎談「歴史に学ぶ徳島の津波」
◇吉野川市在宅医療講演会
23日(水・祝)10:00~11:30 セントラルホテル鴨島
「リビングウィル~自分らしい最期を迎えるために~」
講師:近藤内科病院 近藤 彰先生
◇オンリーワンとくしま学講座
26日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「まったなし!住まいの耐震化」
講師:県建築士会 蓑田 勉氏、県土木整備部住宅課 藤川憲一郎氏
◇障がいのある人もない人もみんなで集おうハートフルフェスタ 講演会
27日(日)14:00~16:00 あわぎんホール 4階大会議室
「共に生きる~ユニバーサルな社会へ~」
講師:松森果林氏(NHK Eテレ「ワンポイント手話」出演)
◇小松島人権問題講演会
28日(月)15:00~17:00 小松島市ミリカホール
「自分らしく生きる」性的マイノリティー・LGBTについて
講師:清水展人氏
■ その他
ノートテイク 1件
■ 学校
小学校 6校
中学校 2校
■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣
・ 9日(水)聴覚障害者制度改革推進徳島本部会議
・19日(土)難聴者と支援者の会 例会
・20日(日)人工内耳友の会徳島 例会
★ 要約筆記者新任研修会(実施主体:視聴覚障がい者支援センター)
第3回 11月13日(日)13時~16時 県立図書館3階集会室
第4回 11月20日(日)13時~16時 県立図書館3階集会室
(第3、4回は実技研修)
2016/10/02 月刊ひこばえ10月号
9月後半は雨続きで、この影響が心配になります。でも栗は豊作だったらしく、たくさん頂いたので、渋皮煮にしてみました。が煮崩れて何か別のものに(涙)。おいしいからいいけど。
秋晴れになったら、遠出がしたいですね。穏やかな落ち着いた秋でありますように。
★ひこばえ定例会・勉強会
・ 3日(月)10時~12時 ふれあい健康館 3階会議室
・24日(月)10時~12時 ふれあい健康館 3階会議室
★ 要約筆記(全体投影)
◇第3回コミュニケーション講座『スマートフォン体験講座』
8日(土)障がい者交流プラザ3階 OA室
10:00~12:30 アイフォン以外のスマホ
13:30~16:00
対象者:聞こえない・聞こえにくい方が優先
◇小松島人権教育学級
12日(水)14:00~16:00 小松島市保健センター
「大塚グループのCSR」
講師:大塚ホールディングス 梅津芽生氏
◇オンリーワンとくしま学講座
16日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「万葉集の眉山の歌」
講師:四国大学文学部教授 田中省造氏
◇3R推進全国大会
20日(木)13:00~17:00 徳島文理大学アカンサスホール
第1部 式典
第2部 記念シンポジウム
◇オンリーワンとくしま学講座
22日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「近世阿波の繁栄~万年山墓所を開いた重喜の改革~」
講師:徳島大学総合科学部教授 桑原 恵氏
◇アフリカ音楽を楽しもう!コンサート
23日(日)13:30~15:00 日和佐公民館 3階ホール
◇発達障害教育講演会
11月3日(木・祝)13:10~15:40 県立総合教育センター
■ 学校
中学校 2校
■ その他
手書きノートテイク 3件
■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣
・ 1日(土)人工内耳友の会徳島定例会
・15日(土)難聴者と支援者の会例会
・26日(水)聴覚障害者制度改革推進徳島本部会議
■ 字幕
映画「家族はつらいよ」
10日(祝・月)小松島ミリカホール
字幕付きは午後のみ 13:30~15:13
★ 要約筆記者新任研修会(実施主体:視聴覚障がい者支援センター)
第1回 10月15日(土)13時~15時 障がい者交流プラザ3階研修室
現場実習(ナシの会)
第2回 10月30日(日)13時~16時 県立図書館3階集会室
場面対応の実際
第3回 11月13日(日)13時~16時 〃
第4回 11月20日(日)13時~16時 〃
(第3、4回は実技研修)
2016/09/01 月刊ひこばえ9月号
秋の気配に気がつくのは些細なことから。指先がかさかさするとか。
入道雲があるのに上空にはうろこ雲が見えるということもあります。
夏と秋の行合いの空と呼ぶそうです。
写真は行合いの空ではありませんが、夏の終わりの静かな海です。(小神子海岸)
★ひこばえ定例会・勉強会
・ 5日(月)10時~12時 ふれあい健康館会議室
・17日(土)10時~12時 ふれあい健康館会議室
★ 要約筆記(全体投影・ノートテイク)
◇防災研修・体験会
3日(土)13:30~16:00 徳島県立防災センター
対象者:聞こえない・聞こえにくい方
内容:①防災センター見学・体験
②「とくしまゼロ作戦」防災出前講座ー災害時の健康管理についてー
◇小松島人権教育学級
7日(水)14:00~16:00 小松島市保健センター
「私の軌跡 車いすテニスと出会って」
講師:岡部裕子氏
◇オンリーワンとくしま学講座
24日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「大坂の陣と徳島藩~武威の伝統と藩社会~」
講師:徳島城博物館 根津寿夫氏
◇阿波市社会福祉大会
24日(土)午前 阿波市アエルワ
記念講演「YUBAメソッドで楽しく歌って!踊って!認知症予防と改善」
テノール独唱&講演 講師:弓場 徹氏
◇ふれあい就職面接会(障害者就職面接会)
27日(火)13:30~16:30 ホテルクレメント徳島4階ホール
■ 学校
中学校 文化祭、講演会 5校
■ その他
PC ノートテイク 6件
手書きノートテイク 1件
■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣
・17日(土)難聴者と支援者の会 例会
・21日(水)聴覚障害者制度改革推進徳島本部会議
■ 字幕
映画「家族はつらいよ」
10月10日(祝・月)小松島ミリカホール
字幕付きは午後のみ 13:30~15:13
★ 徳島県要約筆記者養成講習会(後期)障がい者交流プラザ3階研修室
第8回 4日(日)10時~15時
第9回 11日(日)10時~15時
第10回(最終回)25日(日)10時~12時30分
*5月から続いた後期42時間の講座がいよいよ今月末で終わります。
受講生の皆様、内部講師の皆様あと一息頑張りましょう。
2016/08/01 月刊ひこばえ8月号より
猛暑日はもう当たり前の8月です。強い日差しと濃い影、入道雲。
見ているだけで旅している気持ちになるのは夏休みだからかな。
★ひこばえ勉強会
・8月はお休みします。
★ 要約筆記(全体投影)
◇県高等学校教育研究会 特別支援教育学会研究大会(総会、講演)
1日(月)10:00~11:50 徳島県教育会館
講演「生きる力と自己実現~障がいとともに社会の中で生きていくということ~」
講師:ろう児対象の学習塾「早瀨道場」塾長 早瀨憲太郎氏
(・分科会 13:20~16:00)
◇コミュニケーション講座②
2日(火)13:30~15:30 障がい者交流プラザ
ヒアリングループ研修会 講師:(株)ソナール
◇小松島人権教育学級
5日(金)14:00~16:00 小松島市保健センター
講師:藤原スミ氏
◇オンリーワンとくしま学講座(9回)
7日(日)10:00~12:00 県立総合教育センター
「コウノトリの歴史と科学」
講師:兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科 教授 江崎保男氏
■ その他
PC ノートテイク 6件
手書きノートテイク 5件
■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣
・17日(水)聴覚障害者制度改革推進徳島本部会議
・20日(土)難聴者と支援者の会 例会
・28日(日)人工内耳友の会徳島 定例会
■ 字幕
22日(月)夏休みPTA親子映画鑑賞会
① 10:30~ ② 13:30~ ふれあい健康館ホール
「クロがいた夏」
「まんが日本昔ばなし 牛若丸」「ドラえもん交通安全」
★ 徳島県要約筆記者養成講習会(後期)
第6回 8月 7日(日)10時~16時 徳島県立図書館
第7回 8月21日(日)10時~15時 県障がい者交流プラザ
*以後9月末まで 隔週月2回 計10回42時間
県立図書館集会室 又は 県障がい者交流プラザ研修室
2016/07/30 カニのお客さま(めばえ・ひこばえ合同学習会)
海の日の7月18日、ウミガメの来る町 美波町 日和佐公民館にて、めばえ・ひこばえ合同学習会を行いました。
障害者差別解消法、徳島づくり条例を勉強したあと、パソコンのトラブル対処法、入力・要約の練習をしました。
4、5時間があっという間に過ぎた内容の濃い学習会でした。
めばえ10名、ひこばえ4名の参加。そして写真はセッティングをしているところに現れたカニのお客さま。自然豊かなこの地では珍しいことではないそうです。
2016/07/01 月刊ひこばえ7月号
今年も猛暑が予想されます。しっかり食べてたっぷり眠り
これからの夏本番に負けないようにしましょう。
「暑いねと話しかければ暑いねと答える人のいる涼しさよ」(*_*)俵万智さん元歌より
★ひこばえ・めばえ合同勉強会
・18日(月・祝)10:00~16:00 ひわさ公民館
★ 要約筆記(全体投影)
◇コミュニケーション講座①
2日(土)13:30~15:30 障がい者交流プラザ
「聞こえと仕事と子育てと」
講師:京都市聴覚言語障害センター 若狭 妙子氏
◇オンリーワンとくしま学講座(6回)
3日(日)10:00~12:00 県立総合教育センター
「腰痛完治の最短プロセス」
講師:徳島大学整形外科 教授 西良 浩一氏
◇障害を理由とする差別解消に向けた地域フォーラム 徳島
7日(木)13:00~16:00 あわぎんホール大会議室
◇オンリーワンとくしま学講座(7回)
9日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「正しい歩き方のコツと効用について」姿勢の変化と歩き方の関係性について
講師:徳島文理大学准教授 榎 勇人氏
◇小松島人権教育学級
13日(水)14:00~16:00 小松島市保健センター
「こどもと人権(いじめ)」
講師:阿形 恒秀氏
◇総合大学校本部講演会
16日(土) 13:30~15:30 県自治研修センター
「ラグビーに学ぶ“感即動”」
講師:元ラグビー日本代表 林 敏之氏
◇オンリーワンとくしま学講座(8回)
23日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「千年サンゴ」と活きるまちづくり
講師:千年サンゴと活きるまちづくり協議会事務局 久米田慶子氏
◇オンリーワンとくしま学講座(2回)
30日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「鳥居龍蔵~世界に広がる知の遺産~」
講師:県立鳥居龍蔵記念博物館 石井 伸夫氏
◇県高等学校教育研究大会特別支援教育学会
8月1日(月) 9:50~16:00 あわぎんホール
◇コミュニケーション講座②
8月2日(火)13:30~15:30 障がい者交流プラザ
磁気ループ研修会 講師:(株)ソナール
■ 学校
小学校 2校
中学校 1校
■ その他
PC ノートテイク 1件
■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣: 1件
・16日(土)難聴者と支援者の会 定例会
★ 徳島県要約筆記者養成講習会(後期)が始っています!
第4回 7月10日(日)10時~16時 障がい者交流プラザ
第5回 7月24日(日)10時~16時 障がい者交流プラザ
第6回 8月 7日(日)10時~16時 徳島県立図書館
*以後9月末まで 隔週月2回 計10回42時間
県立図書館集会室 又は 県障がい者交流プラザ研修室