2012年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 toto ひこばえ便り 2012年7~12月 2012/12/08 人権ふれあいフェスティバル 11、12月は多くの小中学校で人権集会が行なわれています。 毎年ストーブの時期におじゃましている小学校です。 今年は冷え込みがきつく、ストーブを横に置いてもらっているに […]
2012年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 toto ひこばえ便り 2012年1~6月 2012/06/24 海陽町応用講座が終わりました。 平成24年度海陽町要約筆記奉仕員養成講座 応用課程(20時間)が終了し、4名の方が修了されました。 おめでとうございます。 今回は体験学習生も参加して一緒に学びまし […]
2011年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 toto ひこばえ便り 2011年7~12月 2011/12/17 忘年会でのノートテイク 難聴者の集まる忘年会に参加しました。 3、4人の難聴者のグループに1名のノートテイカーが入ることに。 そうなると通常の1対1での対応とは違い、 3、4名の方が一度に読める方 […]
2011年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 toto ひこばえ便り 2011年1~6月 2011/06/29 筆談用ミニボード作り 美馬市要約筆記講座にて 勉強の合間をぬって 携帯筆談用ミニホワイトボードを作りました。 持参した思い思いの布で昼食後の時間を利用し 短時間で仕上げました。 Nさん「バッグにし […]
2010年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 toto ひこばえ便り 2010年 2010/12/26 劇団テアータ公演の字幕 初めて劇団テアータの公演に字幕をつけたのは 平成17年2月の「お祝い」でした。 その後、18年「煙が目にしみる」19年「爛漫とか絢爛とか」 20年「マイスタイルマイホーム」 […]