2018年1~6月

2018/06/01  月刊ひこばえ6月号

あまりに早い梅雨入り宣言。でもアジサイはとっくに緑の葉を繁らせ、主役の交代を告げていました。
ものみな成長する季節です。その生命力を分けてもらい元気に過ごせたらと思います。

★ひこばえ勉強会

・ 3日(日)10:00~  ふれあい健康館3階会議室

・18日(月)10:00~  ふれあい健康館3階研修室

■ 要約筆記(全体投影)

◇ オンリーワンとくしま学講座
・ 2日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「電気を上手に使った安全安心なくらしを目指して」
講師:徳島大学大学院教授 北條昌秀氏

◇徳島県難聴児・者をもつ親の会 総会 座談会
・ 9日(土)18:30~21:00 県立文学書道館2階 実習室

◇ オンリーワンとくしま学講座
・16日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「徳島の巨樹~その歴史・伝承・保護について~」
講師:徳島大学准教授 佐藤征弥氏

◇隣保館研修会 アスティとくしま 会議室
・21日(木)13:00~16:20
・22日(金)13:00~14:40

◇小松島市人権教育・啓発推進者研修会
・22日(金)15:00~16:40 ミリカホール

◇ オンリーワンとくしま学講座
・30日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「教えて栄養士さん!知って防ごう熱中症」
講師:大塚製薬株式会社 管理栄養士 草浦佐知氏


2018/05/28  大杉漣追悼上映会

2月に急逝した大杉漣さんの追悼上映会が地元小松島で行われ、代表作「HANAーBI」に字幕を投影しました。
気さくで温かく故郷を愛した大杉さん。多くの観客が彼を偲びました。中央 青いジャケットの漣さんが出迎えてくれました。


2018/05/01  月刊ひこばえ5月号

一年中で一番気持ちの良い季節。野山を歩くと、若葉のやわらかい緑がやさしく出迎えてくれます。生命の息吹を感じ 生きている実感がわきます。次々と季節の花が目まぐるしく咲いては散っていくように感じます。(写真は眉山のツツジ)

★ひこばえ勉強会

・21日(月)10:00~  ふれあい健康館3階会議室

■ 要約筆記(全体投影)

◇ オンリーワンとくしま学講座
・18日(金)10:00~12:00 県立総合教育センター
「エシカル消費を学び、考え、実践しよう」
講師:鳴門教育大学准教授 坂本有芳氏

◇ 県政報告会
・27日(日)石井町 14:00~15:00

■ ノートテイク

・企業研修 26日(土)10:00~17:00

■ 学校

・小学校 8日(火)1年生を迎える会

■ 字幕

・大杉漣追悼上映「HANAーBI」日本語字幕付き
5月27日(日)13:30~ 小松島市ミリカホール
(2回上映のうち字幕付きは午後のみ)


2018/04/01  月刊ひこばえ4月号

今年の桜開花は平年より10日ほど早いそうです。あっという間に満開に、そしてもう散り始めています。
新しい年度の始まり、ひこばえの業務も徐々に変わっていきます。気持ちを新たに進んでいきたいものです。

★ひこばえ定期総会

・19日(月)10:00~  ふれあい健康館3階会議室
(総会終了後はランチを囲んでの会合を予定しています)

■ 要約筆記(学校)

入学式

高等学校 9日 1校
中学校 10日 6校
小学校 10日 1校

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

映画 日本語字幕

大杉漣追悼上映「HANAーBI」

5月27日(日)13:30 小松島市ミリカホール
(2回上映のうち字幕付きは午後のみ)

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○


2018/02/28  月刊ひこばえ3月号

1日雨が降るごとに暖かくなってきました。何度も心が折れそうになったくらい、寒かったこの冬。その辛さもすでに遠くなり、気持ちはもう次の季節です。冴え返る日もあるでしょうが、大丈夫。ちゃんと春になります。

★ひこばえ定例会・勉強会

・19日(月)10:00~12:00 ふれあい健康館

■ 要約筆記(全体投影)

◇障がい者アートはぐくみ講座
4日(日)13:00~14:30 県立近代美術館 講座室
「障がいのある人の表現活動についてビッグ・アイの取り組みから」
講師:国際障害者交流センター ビッグ・アイ 鈴木京子氏
・15:00~
県「障がい者アーティストの卵」発掘事業 表彰式

◇耳の日講演会
4日(日)13:30~16:00 ホテル千秋閣 6階 孔雀の間
「高度難聴と人工内耳」
講師:徳島大学耳鼻咽喉科教授 武田憲昭先生
人工内耳装用者の体験発表、質疑応答

■学校(卒業式等)

◇ 高校  1校
中学校 3校
小学校 4校

■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣

・17日(土)13:30~16:30 徳島県難聴者と支援者の会 例会

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ひこばえ定期総会のお知らせ

4月15日(日)午前・午後を予定

ふれあい健康館

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


2018/02/01  月刊ひこばえ2月号

今年は特に寒さが厳しい。先日山の登り口で高さが1メートルほどの氷の柱を発見。壊れた水道管からしたたり落ちる水が徐々に凍ったのか つららが逆さになった形で巨大なたけのこ状に生えていた。暖かい地域に住む者には初めて目にする光景だ。
そんな中でも庭のモクレンは、暖かそうな銀色の綿毛をまとった蕾をたくさんつけて春の訪れを静かに待っている。

★ひこばえ定例会・勉強会

・11日(日)10:00~12:00 ふれあい健康館3階研修室
・25日(月)10:00~12:00 ふれあい健康館3階会議室

■ 要約筆記(全体投影)

◇とくしまし障害者福祉展
3日(土) 9:30~12:30 ふれあい健康館1階ホール
・開会式 ・イベント(ダンス・手話コーラス・ウクレレ演奏・歌など)

◇小松島市人権教育・啓発研修大会(全体会)
9日(金)13:30~15:00 小松島市総合福祉センター ホール

◇手話(要約筆記)付き展示解説
「生の刻印 アール・ブリュット再考会」
12日(月・祝)10:00~11:30 県立近代美術館 展示室3

◇「えせ同和行為対策セミナー」経産省中小企業庁委託事業
16日(金)13:30~17:00 徳島市シビックセンター4階ホール
講演「同和問題に関する企業の基本姿勢、えせ同和行為」
「反社会的勢力によるえせ同和行為等の具体的事例と対応策」

◇小松島市社会福祉大会
18日(日)13:00~16:00 小松島市総合福祉センター ホール

◇徳島市人権を考える市民のつどい
19日(月)13:30~15:00 あわぎんホール 大ホール
「100人の村 あなたもここに生きています」
講師:池田香代子氏(作家、翻訳家)

■学校

◇ 中学校 1校  小学校 2校

■個人ノートテイク(パソコン)

◇ パソコン 講演会 1件 ・ 研修 1件
◇ 手書き 1件

■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣

・12日(月・祝)11:30~15:00 人工内耳友の会・徳島 例会

・17日(土)13:30~16:30 徳島県難聴者と支援者の会 例会

・21日(水)19:00~21:00 聴覚障害者制度改革推進徳島本部会議


2018/01/01  月刊ひこばえ1月号

新年おめでとうございます
一歩一歩自分の足を進めると必ず頂上へたどり着ける。そこにはここまで来た人だけが見られる風景がある。――故田部井淳子さんが福島の高校生と富士登山したときの言葉。さすがに説得力があります。
皆さんの新年はどんな初景色が開けているのでしょうか。
(写真は美波町の日の出)

★ひこばえ定例会・勉強会

・ 9日(火)10:00~12:00 ふれあい健康館2階第1会議室

・22日(月)10:00~12:00 ふれあい健康館3階会議室

■ 要約筆記(全体投影)

◇県学校防災研修会
5日(金)12:30~16:30 あわぎんホール1階ホール
・知事表彰 ・実践発表 ・講演会

◇オンリーワンとくしま学講座
20日(土)10:00~12:00 県立総合教育センター
「これぞ『歓喜の歌』!~歌って踊れる『第九』の話~」
講師:鳴門教育大学大学院教授 頃安利秀氏

◇地域支え合いフォーラムin吉野川市
21日(日)13:30~16:00 鴨島公民館(江川わくわくホール)
・行政説明 ・講演 ・活動報告 ・パネルディスカッション
講演「助け合いを広める鍵と方策」
講師:公益財団法人さわやか福祉財団会長 堀田 力氏

◇発達障害関係セミナー
27日(土)10:25~15:30 アスティーとくしま3階第1特別会議室
「明るく楽しい療育を学ぶ」ー徳島での取組を中心にー
講師:行動コーチングアカデミー代表 奥田健次氏

◇こまつしま市民人権のつどい 人権コンサート
27日(土)14:00~16:15 小松島市福祉センター

◇賀詞交歓会
27日(土)18:00~ ホテルクレメント徳島

■ノートテイク(パソコン・手書き)

◇ノーマピックフライングディスク大会
13日(土)鳴門大塚スポーツパーク

◇その他  研修 2件 他 1件

■ 県(視聴覚障がい者支援センター)による派遣

・17日(水)10:30~12:00 聴覚障害者制度改革推進徳島本部会議

・20日(土)13:30~16:30 徳島県難聴者と支援者の会例会

◆ 字幕

◇阿波人形浄瑠璃中村園太夫座公演
28日(日)13:00~   阿南夢ホール
・式三番叟 ・傾城阿波の鳴門 ・壷坂霊験記 ・一谷嫩(ふたば)軍記

 

次の記事

2018年7~12月