コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

要約筆記ひこばえ

  • ホーム
  • 要約筆記とは
  • ひこばえ概要
  • 字幕
  • 啓発活動
  • リンク
  • お問い合わせ

ひこばえ便り

  1. HOME
  2. ひこばえ便り
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 staff ひこばえ便り

【季節の風景】出羽島(てばじま)

6月1日、初夏のひこばえ遠足と称して出羽島へ行きました。 出羽島は牟岐港から連絡船で15分、50名あまりの人々が暮らす周囲4キロの小さな島です。 唯一のカフェ「海賊茶屋」でランチのあと展望台へ続く道を散策したり 健脚組は […]

2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 staff ひこばえ便り

【季節の風景】松籟を聴く関 寛斎像

助任川沿いの河畔緑地の松並木の中に関 寛斎(せき かんさい・1830~1912大正元年)の 胸像があります。千葉に生まれ幕末から明治時代の蘭方医ですが、1873年から約30年間、 徳島で一町医者として貧富の別なく診療に当 […]

2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 staff ひこばえ便り

【季節の風景】しだれ紅梅

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 staff ひこばえ便り

【季節の風景】阿千田越え

阿南市羽ノ浦町岩脇の妙見山の香風台から歩き始める。 サザンカのトンネルで薄暗い道から木立が切れた平らな場所に出た。 「昔日の土佐街道」と書かれた朽ちかけた小さな看板にひかれて竹林の道を下りていく。 やがて田園風景が広がる […]

2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 staff ひこばえ便り

ひこばえ1月のお知らせ

  明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 2025年 初日の出   ■ 勉強会 ・ 1月 12日(日) 10:00~12:00 ふれあい健康館3階 研修室1 ・ 1月 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

カテゴリー

  • ひこばえ便り (88)
  • 予定 (40)
  • 勉強会 (51)
  • 字幕 (8)
  • 要約筆記話題 (3)
  • 講習会 (8)

アーカイブ

ひこばえとは、伐った枝や切り株から芽吹く新芽のことです。
しなやかに力強く伸びるひこばえ(蘖)のように持続性のある活動をめざしています。
  • ひこばえ概要
  • 要約筆記とは
  • 字幕
  • リンク
  • スタッフ用
  • 管理

Copyright © 要約筆記ひこばえ All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 要約筆記とは
  • ひこばえ概要
  • 字幕
  • 啓発活動
  • リンク
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • ひこばえ便り (88)
  • 予定 (40)
  • 勉強会 (51)
  • 字幕 (8)
  • 要約筆記話題 (3)
  • 講習会 (8)

要約筆記者派遣申込み